主婦がブログをするにあたって、家族から理解を得るには

本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります
雑談
スポンサーリンク

最近X(旧Twitter)を見ていても、所属しているコミュニティにいても「主婦のブロガーが増えたな」という印象です。

かくいうわたし、今は3つのブログをゆるゆる更新していますが、初代のブログではほぼ専業状態でした。

そこで主婦がブログを始めるにあたってぶちあたる壁は、家族の理解ではないでしょうか?

スーちゃん
スーちゃん

複業ブロガーとして活動しているわたしが実際に意識していることを共有するよ

・なかなか成果がでないから理解されない
・遊びだと思われてしまう
・パートの方が効率よく稼げるかな

このようなお悩みを抱える主婦にぴったりの内容です。

前提としてブログはすぐに成果はでない

これからブログを始める人も、今実際に運営している人にも言えることで

「ブログはすぐに成果は出せません」これだけは事実なんですよ。

たまにインフルエンサーが1ヵ月で〇十万円達成!とか言っていますが、本当のところはどうなのでしょう・・・。

仮に1、2ヵ月でパート収入以上の稼ぎがでたとしてもそれは一般的ではなくごく一部。

スーちゃん
スーちゃん

ブログ運営にはコツコツ地道な努力が必要なんです

じゃあどうすればいいの?ここからはご提案

じゃあブログを諦めるってこと?

そう聞こえてきそうですが、決してブログ運営を諦めろ!というお話ではありません。

ここからは家族に理解を得るために必要なこと、そもそも家族が何に懸念しているのか?を整理していきましょう。

家族(パートナー)が懸念していること

パートナー
パートナー

ブログなんて怪しいじゃないか!けしからん

そもそも家族、ここではあなたのパートナーが何に懸念しているのか?

上記のおじさんのように「ブログは怪しい」と言われたら、まずはブログで稼ぐという前提知識から知ってもらう必要があります。

しかし個人的に思うのがやはり「収入」ではないでしょうか。

たとえば扶養内のパート主婦が1ヵ月に稼げる金額がだいたい8万円だとします。

パートを辞めてブログに注力するとなると、この収入が途絶えますよね。

個人差はありますがブログで月10万円ほど稼ぐには1年以上が目安と言われているんですよ。

スーちゃん
スーちゃん

現実的に考えて年間100万円の収入がなくなるのはきつい・・・

ここからは実際にわたしが行った解決策です。

①まずはパートとの掛け持ちを

まずはパートを続けて最低限の生活費は稼ぎましょう。

そうすればパートナーを納得させられるでしょうし家計に影響はでません。

その代わりパートの隙にブログ記事を書こうと思うと、家族が寝静まっている間に朝活をしたり

休みの日もきょくりょく家に引きこもってメンテナンスをする時間にあてる必要があると思います。

スーの夫
スーの夫

たしかにスーちゃんのブログ熱はけっこう異常だよね(笑)

すぐには成果がでないからこそ、人より努力をして継続する必要があるのです。

②ブログだけで稼ごうと思わないこと

2つめの解決策は「ブログだけで稼ごうと思わないこと」ですね。

1年間、ほぼ収入の目途が立たないのに家族の時間を犠牲にしてまでブログに没頭すると反感をかう可能性もあるでしょう。

ここでご提案したいのがブログだけで成果を出そうと思わず、あるていど記事がたまってきたらそれらをポートフォリオに別の仕事を取りにいくこと。

✔ウェブライター
✔YouTubeの台本代行
✔ブログ制作
✔アイキャッチ制作
✔他人のブログ記事代行

ざっと思いつく限りでこんなもんでしょうか。

ようするにブログ内で書いた記事を成果物にし、ライティングやブログ運営スキルを活かした別の仕事をやってみるのです。

ちなみにわたしは過去に

旅ブロガーさんのブログ記事代行
✔企業メディアでSEOライター

を経験しましたし、現在進行形で某YouTuberさんのYouTube台本を代行で執筆中。

スーちゃん
スーちゃん

ブログは継続しつつ、活動の幅や収入の柱を増やすことで家族から応援されると思います。

▼過去に書いたこちらの記事も人気です
>>ブログで仕事に繋げるために意識していること、武器になるブログとは?

何はともあれ収入源は分散するにこしたことない

https://twitter.com/sifei0926/status/1702258952250302477

このまえ投稿して、わたしにしてはイイネがついたもの。

けっきょく収入源を分散するにこしたことはないと思っています。

ブログはGoogleのアップデートですぐに表示順位が変わりますし、10月からステマ規制も厳しくなります。

時代の変化に順応しながら生活に困らない収入を得るには、1つに絞るのではなく多数確保しましょう。

スーの夫
スーの夫

今月は配当金もあるのでバブル月です

▼ブログ運営のイメージがかわるかも?

ブログを始めたい!という方におすすめの内容&参考になるブログを紹介しています。


>>ブロガーは意識高い?社会不適合者のインフラです

まとめ|家族の理解があっての仕事

こういう話をすると「自分の活動を応援してくれない人なんてパートナーじゃない」という意見を聞きます。

ほんとうにそうでしょうか?

自身の収入がない間、あくまでもパートナーの経済力に支えられているのですから

少なくともパートナーの不安や懸念を理解する必要はあるように、わたしは思います。

またそれらを最大限、なくす努力をしてこそ「自分がしたいことを仕事にする」が成り立つわけです。

なにごもと相手の立場に立って考えるとかわるように、パートナーが突然仕事を辞め

「俺YouTuberになる!」といって1年間ほぼ無収入なんて耐えられますか?

ようはそういうことです。

家族の理解あっての生活であり、ライフスタイルですからそこの感謝は忘れないようにしましょう。

自戒を込めて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました